
みなさん
こんにちは
新緑が気持ち良い季節ですね
気持ちまで清々しくしてくれます☘
さて、
今日は少し独り言のようなブログ
先日、
結婚式の打合せで渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルへ
行ってきました
ホテルは和のテイストが盛り込まれた
とてもモダンなホテル
そして驚くことに
ホテル内には
能楽堂や
http://www.ceruleantower-noh.com
ジャズクラブが
https://www.ceruleantower-hotel.com/restaurant/jzbrat/
あるんです👀
ホテルって
単に宿泊や食事をする場所ではなくて
エンターテイメント性がある事が重要だなと
前々から思ってました💡
だって
リゾートホテルに行けば
ビーチがあったり🏖
ライブラリーがあったり📕
サイクリングができたり🚲
色々な楽しみ方がありますよね
リゾートホテルに限らず都会のホテルにもあったら
もっとホテルとしての価値が上がるのにな、と思う事や思う物
みなさんもありませんか?
渋谷の
こちらのホテルは
都会らしい文化やエンターテイメントの
楽しみ方があって
素敵だな、と思ったんです✨
そして
もっと驚いたのは・・
なんと、ホテル内に教会(チャーチ)があった事です👀 👀
え⁉️
ホテルの中に
教会❓⛪️
結婚式を行なっているホテルならどこにでもあるんじゃないの⁉️
と、思ったみなさんっ!
確かに多くのホテルには
キリスト教式の結婚式を行える施設があるのですが
実は、多くのホテルのあの施設はチャーチではなく
チャペルと呼ばれている施設なんです
ではチャーチとチャペル
違いがわかりますか??
チャーチは牧師さんがいて、そしてその宗派を信仰する信者さんがいて
まさに信仰のための礼拝をする場所です
もちろん、そこには専任の牧師さんもいらっしゃいますし
結婚式も行われます🔔
一方、チャペル
こちらは礼拝や結婚式などの装飾や設備が整った施設を言いいます
ですから専任の牧師さんもいませんし
やや商業的な要素も含んでいる施設と言えそうです💒
みなさんだったら
この違い
どうお考えになられますか?
あくまでも
装飾や設備の素敵さにこだわりますか?
それとも
神さまのいる前で真実の愛を誓いますか?
いずれにしても
今回、訪問したホテル
ちょっとした事ですが
とても素敵だなと思いました✨
みなさんの何かのヒントになれば幸いです
WEDDING PLANNERS
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。